日本遺産 太宰府
古代日本の「西の都」 〜東アジアとの交流拠点〜

ホームへ 構成文化財ページへ

戒壇院

戒壇院

拡大画像を見る

 僧が守るべき道徳規範や集団規則を「戒律」といい、これを受ける儀式を経て、僧尼と認められました。
 戒律は、聖武天皇に招請され来日した唐僧・鑑真によって伝えられました。鑑真は失明しつつも、6度目の渡航でようやく日本へ渡りました。そして、京に向かう途中、観世音寺を訪れ、753年12月に日本で初めての授戒を行ったのです。
 761年、観世音寺に戒壇院が、西海道(九州)の授戒の場として設けられます。東大寺(奈良)、下野薬師寺(栃木)の戒壇院とともに、「天下の三戒壇」と呼ばれました。



携帯の戻るボタンで戻ってください

▲ページトップへ
ホーム画面へ

Copyright © 2016 太宰府市日本遺産活性化協議会.
<事務局太宰府市教育委員会文化財課>
All Rights Reserved.